朝起きてから夜寝るまで、ずーっと持ち歩いているスマホ。ネット依存症というより自分の相棒ようにスマホとは一緒に動いています。
外出時も同じくですが、海外ではより相棒感が増すのがスマホです。だって道に迷ってもマップアプリがあればナビしてくれるので、見知らぬ土地では手放せませんよね。
ただし海外でネット環境があれば、なのですが…
サンフランシスコに行く時って、サンフランシスコは普通にワタシのスマホは使えるんでしょうか?
サンフランシスコにWiFiはあるんでしょうか??
だって、サンフランシスコに行ったならば、ユニオンスクエアから「ユニオンスクエアなう!」って呟きたいですし、ゴールデンゲートブリッジの景色をバンバンインスタにアップしたいですよね!
でも、肝心なネット環境がなければSNSは無理です。しかも同行者や日本の家族にラインやスカイプで連絡することも出来ないんです。
海外でネット出来ないなんて無理だから、絶対WiFiが必要なんです!
そこで、サンフランシスコではインターネット状況やWiFi環境がどのような感じなのかを調査しましたので、これからサンフランシスコへ行かれる人は是非参考にして下さいね。
目次
サンフランシスコのインターネット事情
アメリカはインターネット先進国、主要都市ではもちろんインターネット環境は整っておりWiFiも完備されている所が多いです。サンフランシスコもインターネット環境は良好でしょう。サンフランシスコでも日本と同様、老若男女問わずスマホを持ち歩く人が多く、スマホでのインターネットが生活に根付いています。
サンフランシスコでフリーwifiは使える?
サンフランシスコでフリーWiFiは使えます。駅や役所などの公共の施設、ショッピングセンター、公園、ストリートなどでフリーWiFiを利用することが出来ます。パスワードが必要な場合もありますが、多くの施設ではパスワードフリーでそのままWiFiを利用出来るようになっており、WiFi設定を常時接続にしておくとあらゆるエリアでWiFiを拾ってしまいます。
サンフランシスコはフリーwifiスポットが多い?
サンフランシスコのフリーWiFiスポットは多いです。エンバーカデロ駅、パウエル駅などの主要駅、市街地のメインストリートではフリーWiFiスポットが多いでしょう。郊外に行くと途端にWiFiは拾いにくくなるので、移動中も常にネットに繋いでおきたい人はフリーWiFiだけでは厳しいです。
サンフランシスコのホテルではフリーwifiは使える?
サンフランシスコのホテルは、フリーWiFiを提供しているホテルは多いです。
- フェニックスホテル ア ジョワド ヴィーブル ブティックホテル
- ホテル スワン イン ア ジョワド ヴィーブル ブティックホテル
- ケンジントン パークホテル パーソナリティホテル
- エグゼクティブ ホテル ビンテージコート
- ホテル グリフォン
上記のホテルではフリーWiFi設備が整っています。ただしホテルの形状によってはWiFiの電波が不安定で繋がりにくい場合もあります。ホテルの部屋でWiFiが繋がらないと、ゆっくりネットが出来ないですもんね。
また、回線の混雑具合ではなかなかWiFi接続出来ないこともあります。
ホテルで夜日本の家族や友達とスカイプなどで話そうと思っていても、宿泊客が一斉にインターネットに接続すると回線が混雑して繋がりにくくなります。フリーWiFiだけに頼っていると、急用で連絡したい時などはちょっとイラついてしまうかも…。
サンフランシスコのカフェやレストランではフリーwifiは使える?
サンフランシスコのカフェやレストランは、フリーWiFiを提供している所は多くあります。日本でもおなじみのマックやスタバでもフリーWiFiが使えます。
スタバではWiFi設定画面にてSSIDをGoogle Starbucksに選択、その後Accept & Connect.を選択するとWiFiに繋がります。マックではWiFi設定画面にてSSIDをattwifiに選択、その後GET CONNECTEDを選択するとWiFiに繋がります。
その他ダンキンドーナツやタコベル、サブウェイ、ウェンディーズ、フーターズ、cosiなどでもフリーWiFiが使えます。市街地のレストランではワッフルハウス、夜はバーでもフリーWiFiを提供している店が多く、観光客は食事をしながらネットを楽しんでいます。
パスワードを入力する場合もあれば、スタバのようにパスワードフリーで使える店もあります。
サンフランシスコの空港やバス停ではフリーwifiは使える?
サンフランシスコ国際空港もフリーWiFiが使えます。ただし45分間の時間制限があります。WiFi設定画面にてSSIDをSFO-WiFi→SFO Complimentary Wi-Fi Users→Get Free Access、WiFiを選択したら接続完了です。45分で接続は切れますが、切れたあと同じ手順で接続し直せば再びフリーWiFiにアクセス出来ます。
ただし空港内のフリーWiFiはかなり速度が遅いです。
サンフランシスコ空港で日本行き搭乗待ちなう。
ラウンジのWiFi、めっちゃ遅い(-ω-)
— 町田愛士@相馬党 (@awesomeF14) 2012年12月23日
Market St.のバス停や路面電車乗り場にもフリーWiFiが設置されています。最新型のソーラーパネル、WiFi付きバス停も登場しました。
サンフランシスコのフリーwifiは安全なの?
サンフランシスコのフリーWiFiスポットは比較的多く一見便利に感じますが、フリーWiFiは誰でも無料でインターネットに接続することが出来る分、セキュリティ面はどうしても緩くなってしまいます。フリーWiFiには誰が接続しているかわからないので、ハッカーからハッキングされる可能性もあるのです。一旦ハッカーからハッキングされてしまうと、個人情報が盗まれるだけでなく、フリーWiFiを通してやりとりした情報を全て監視されてしまう可能性もあります。
フリーWiFiを使用してネットバンクやショッピングなどを利用しないようにしましょう。また重要な内容のメールのやり取りも危険です。
あと、最近多いツイッターやFacebookのアカウント乗っ取りも、フリーWiFiを利用中にハッカーから乗っ取られてしまうことが多いです。アカウントを乗っ取られると、犯罪に巻き込まれてしまう可能性もあります。
フリーWiFiを使うということは、このようなリスクがあることも知っておきましょう。
サンフランシスコのフリーwifiの速度は速い?
サンフランシスコはフリーWiFiスポットがある程度多いのですが、速度はイマイチな所が多いです。
サンフランシスコは朝8時過ぎ。夕方から、全米将棋選手権に向けてアメリカ中から続々と参加選手たちが集まってくる。顔馴染みの選手も多いので、早くみんなに会いたいな。
選手が集まり始める頃、日本では電王戦第4局が始まる時間。生でニコ生を観たいのだけど、ホテルのWifiが致命的に遅い…。— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014年4月4日
WiFiはいろんな人が同時にアクセスする為、常に回線が混雑しています。特にホテルでは宿泊客がネットをしたい時間は重なってしまうので、どうしてもWiFi回線が混み合ってしまうために速度は遅くなってしまうのです。
サンフランシスコの空港でwifiはレンタルできる?
サンフランシスコについてフリーWiFiが思った以上に遅くて、現地でポケットWiFiを借りようと考える人もいるでしょう。しかし現地でポケットWiFiをレンタルするのは、言葉の壁もありかなりハードルが高いです。英語がよほど流暢な人でない限りは、現地でWiFiレンタルをするのはやめておきましょう。
なんとかWiFiをレンタルすることが出来たとしても、そこからの設定も英語です。うまく接続出来ない場合スタッフにどのように英語で伝えて良いのかもわからないでしょう。日本のスマホと現地のWiFiの相性が悪い場合もあります。サンフランシスコにせっかく行ったのに、WiFiのトラブルになっては余計なことでイライラしてしまいますよね。
出来ればWiFiは日本で手配しておくことをオススメします。
コメントを残す