ベトナム(ダナン)へ海外旅行に行く際にWiFiは必要なのか。私たちの生活に欠かせないスマホ、海外旅行にももちろん持って行きますよね。海外でこそスマホなしでは無理です。スマホで色々調べながら観光したいと思いますが、ベトナムのダナンへ行く時は、今使っているスマホをそのまま現地で使えるのでしょうか?
現地で調達したほうがいいのかなど様々な事が気になりますよね。現地でWiFiが繋がれば旅行先からでもSNSにも写真をアップできますし、ライン通話などで日本の友達や家族と連絡を取る事ができます。さらに現地での観光情報をネットで探したり地図を表示する事もできます。便利なインターネットが現地ではどのような通信状況なのかを調べました。是非参考にしてください。
目次
ダナン(ベトナム)のインターネット事情
日本に住んでいると不自由なく使えるインターネットですが、ベトナムでは同じように使う事ができません。それはベトナムで家に引いているネット回線などでも同じです。
東南アジアの中でもベトナムはインターネット大国と呼ばれており、ネット環境は年々整備されていっている状態です。ベトナム第5の都市と言われるダナンでも同様にネット環境は整い始めています。
固定電話よりスマホの方が浸透したベトナムでは、日本と同じようにパソコンがわりにスマホを使う人が多く、若者からお年寄りまでみんながゲームや調べ物にスマホを使っています。
しかし、ベトナムは発展途上国で、日本よりもネットの技術などが遥かに遅れています。遅れているというより、まだまだ整っていない状態と言った方が適切かもしれません。
ダナン(ベトナム)でフリーwifiは使える?
ダナンでは行政がフリーWiFiを提供しており、地元住民だけでなく観光客もフリーWiFiを利用することが出来ます。
ダナンのフリーWiFiを使う時は、WiFi設定画面を開いてアクセスポイントからDANANWIFIを選択。パスワードフリーなのでそのままインターネットを利用することが出来ます。しかし待ってください。実は街中のWiFiには落とし穴があり、いくつかの注意点を知っておく必要があります。
これらの注意点を抑えた上で、フリーWiFiでも十分かどうか判断してください。
ダナン(ベトナム)はフリーwifiスポットが多い?
日本だとWi2やDOCOMO SPOT、ソフトバンク、au、ファミマなど、様々な場所でWiFiスポットがありますよね。これらのフリーWiFiを使った事がありますか??私はありませんでした。なぜなら、普段は自分のポケットWiFiを持っていますし、毎回接続時に契約をしないといけないから面倒なんです。
ダナンのフリーWiFiスポットは2013年に400箇所設備され、今もなお年々増加中です。FREEWiFiのステッカーが貼ってある所がフリーWiFiスポットです。街中や観光地などがフリーWiFiスポットになっています。
ただしフリーWiFiは無料でインターネットに繋ぐことが出来るので、常に混雑してなかなか繋がらない時もあります。故障か?というくらい繋がらないこともあるので、フリーWiFiだけをアテにしていくと厳しいことも。
あと日本人がよく旅行ルートに入れている五行山、ミーケビーチ、ソンチャ半島ではフリーWiFiが無いので注意して下さいね。
ダナン( ベトナム)のホテルではフリーwifiは使える?
ダナンのホテルはフリーWiFiが使えるホテルも多くあります。すごい安宿でもフリーWiFiの提供をしているところもあります。WiFiを利用するにはパスワードフリーの所とパスワードが必要な所があります。部屋にパスワードが貼られている場合はそれを入力すれば使えます。わからなければフロントで尋ねてみましょう。
ただし、フリーWiFi完備でも部屋の形状によってはWiFiの電波が入りにくい場合もありますので注意が必要です。
ダナンのEENAホテルに滞在中。オーナー家族が優しくて温かい。wifiがなかなか繋がりづらいけど、元気にやってます。
— sin (@shiniuchi) 2011年3月22日
日本のネット環境は安定してる(^^)
ベトナムのダナンはまだまだ電波が不安定(´・c_・`)— ばっけ (@baltuke2011) 2018年4月12日
予約前にホテルのサイトだけじゃなく口コミサイトもきちんとチェックしておきましょう。
ダナン(ベトナム)のカフェやレストランではフリーwifiは使える?
私はWiFiが使えるカフェと言えば真っ先にスタバを思いつきます。スタバは世界に店舗を展開しているのは有名ですよね?そこで、ベトナム(ダナン)にはスタバがあるのかを調べてみました。
2018年2月にスタバがベトナム(ダナン)に初出店したという事です。これはとても嬉しい事ですね。
実際にスタバでWiFiが使えるのかという点ですが、電波は少し不安定なようです。実は日本のスタバの通信速度は家に引いているネット回線の5分の1程度の速さなんです。
ネット回線の速度を測定できるのですが、私の家では220mbpsに対して日本のスタバでは10mbps程度です。これはポケットWiFiと同じくらいなんですよ。
ベトナム(ダナン)のカフェやレストランでのWiFiの通信速度はこれよりも遅いと言えるでしょう。つまり、不便なレベルです。私が体感した感じだと、日本のスタバやポケットWiFiよりも通信速度が落ちてしまうと、なかなか読み込まずにイライラするレベルだと感じました。
ダナンで人気のaroi dessert cafeやDen Da Coffeeなどのカフェでは、ネット利用やノマドワーカーで賑わっています。ダナンでは、きちんとしたおしゃれなカフェから、めちゃ安いコーヒーを出すお店までフリーWiFiを提供している場合もあります。
ダナン(ベトナム)の空港やバス停ではフリーwifiは使える?
ダナン国際空港ではフリーWiFiが使えます。しかし小さい空港ゆえに混雑していることも多く、タイミングによってはなかなか接続することが出来ないこともあります。
ダナンの空港のフリーwifiはツイッターをするのがせいぜい
というか全然接続されない pic.twitter.com/8BF9VaQQLO— お茶 お茶菓子 (@okasing) 2017年12月16日
セキュリティチェックを超えた国内線待合室は比較的安定してフリーWiFiが使えます。ツイッターは日本でも通信制限がかかっていても見れるので、通信制限がかかったような状態だと考えればいいと思います。
ダナンはバス停にWiFiありと書かれていても信用できないことも…。
ベトナム。ダナン。街中の旅行社でニャチャン行きのバスを手配。カウンターにはトイレwifi付きまた降車場所も記載されていたが。当日、ピックアップされ着いたのはバスターミナル。写真と異なるバスに誘導され乗車。座席で揉めるがなんとか窓側確保。トイレwifiなし。降車場所も郊外の場所。 pic.twitter.com/Q57FreiWyx
— 東南アジア@漫遊 (@a9090851100) 2016年11月25日
世界の観光地ではよくあることですが、WiFiありを期待していたのに圏外だったって悲しいですもんね。
ダナンの高速バスには、フリーWiFi完備のバスも。バス車内にパスワードが貼られている場合が多いですが、わからなければ運転手さんに尋ねてみましょう。
ダナンのフリーwifiは安全なの?
ダナンはフリーWiFi天国とも言われますが、フリーWiFiは無料でインターネットに繋ぐことが出来る分、セキュリティ面では不安ですよね。ダナンのフリーWiFiはパスワードが無いところも多く、ハッカーにしてみればハッキングし放題でしょう。
パスワードが設定されているWiFiでも、パスワードは使い回しだったり壁に貼られていたりするのでかなり危険何ですよね。
大抵スマホには、自分の個人情報全てが入っているようなもの。もしスマホをハッキングされてしまったら、個人情報だけでなく、買い物履歴などからクレジットカード情報を読み取られてしまうことも。またSNSアカウントをハッキングされてしまった場合は、そこから繋がる友達の情報まで取られてしまうんです。
ハッカーがアカウントを欲しがるのは、そのアカウントから犯行声明などを出すため。自分のアカウントが犯罪に使われてしまうと、最悪逮捕されることもあるのです。フリーWiFiは様々なリスクが潜んでいることも理解しておきましょう。
ダナンのフリーwifiの速度は速い?
ベトナム(ダナン)に到着するとすぐにSNSにベトナム到着ーとか投稿したいですよね。でもベトナム国内のWiFiが遅い所も多いですよ。遅いというか、ツイッターするのがせいぜい程度だったら全く使えないレベルですね。
通信制限がかかった事がある人だったら速度が遅い時の苦痛がわかりますよね。いくらアクセスしても読み込み中から進まない。ツイッターも画像が表示されない。インスタも写真をアップロードできない。
こんな状況になってしまうとWiFiを持っていないのと同じです。
ダナン: ベトナム、ダナンにいます!
こっちに着いてからは、wifiが不安定で
なかなか更新出来ず。。でした。海!
牛もいたよ。
空港から、ジャングルを越えてホテルへ。。
けっこうな長旅でした。
以前… http://t.co/BEmPZLHK9G— 辻香織 (@neokaori) 2014年9月2日
WiFiが混雑し始めて通信中に切れてしまうと、再接続にものすごく時間がかかるのがフリーWiFi。フリーWiFiだけを頼りにしていくと、緊急時の連絡などとても困るんですよ。
ダナンの空港でwifiはレンタルできる?
ダナンの空港でいきなりフリーWiFiの弱さにイラっとしてポケットWiFiを借りようと思う人も多いですが、現地でWiFiをレンタルするのはおすすめしません。
なぜならWiFiやSIMは現地で設定するのに、ものすごーく時間がかかります。それは相手のスタッフもWiFiの調子まではわからないから。通信関係のところは常に長蛇の列です。なんとか借りることが出来たとしても設定で戸惑ってしまっては、いつまでたっても観光に行けないですよね。
さらにベトナム人とのコミュニケーションもしなければならないのです。ベトナム語が流暢に話せる人なら問題ないでしょうが、その他の人は言葉の壁もあるのでかなりハードルが高いです。接続の安定さを求めることとプラス安全面を考えると、ダナンへ行くのにポケットWiFiは必須ですが、現地で借りるより日本で借りておく方が断然良いです。
viettelの店舗まで行き10G分チャージしたのにネット使えないの本当に謎。
そして一切ユーザーに優しくないベトナム語表記。 pic.twitter.com/WR4UNGQKuh
— Takao Yamauchi@ダナン (@hina4112) 2018年4月15日
ちなみに、viettelというSIMカードがベトナム(ダナン)で購入する事ができます。完全にベトナム語ですね。10GBをチャージしても使えないとかベトナム旅行詰んだって感じですよね笑
あと、SIMカードをゲットできたとしても設定が待ち構えていますよ。
ダナン空港でSIMカード買って、まず本体にうまく挿せなくて10分くらい悪戦苦闘。店員さんにアクティベーションしてもらったがネット繋がらず… ホテル着いてWIFI繋いで調べたら、アクセスポイントの設定やら必要でした…。いろいろ焦った… pic.twitter.com/WbMgoWtM3z
— 鉄馬(てつま) (@te2ma) 2015年3月5日
設定とか苦手な人は言葉が通じない上に設定も難しいとなるとちょっと厳しいかもです。
コメントを残す