海外旅行の必須アイテムのスマホ。今では世界中どこでもインターネットで繋がっていると思っていましたが、まだインターネット環境が整っていない所も多くあります。
でもせっかく海外旅行に行くなら、SNSに繋ぎでサクサク投稿したいですよね。
ベトナムの首都ハノイのインターネット事情はどうなのでしょう?ハノイはフリーWiFiがあるのでしょうか?
特に世界遺産も多いハノイ、旧市街の街並みや伝説の大亀が棲むと言われているホアンキエム湖に水上人形劇などどこを取ってもインスタ映えスポットばかりです。
出来ればリアルタイムでTwitterやインスタに画像をアップしたいですよね。
日本にいる家族や友達にもラインで連絡したい、そうなるとWiFiは絶対に必要なのです。安定した通信環境を得るにはどうしたら良いのかを含めて、ハノイのインターネット事情をご紹介します。ぜひ参考にして下さいね。
ハノイのインターネット事情
東南アジアの中でもかなりのインターネット先進国であるベトナム。ベトナムの首都ハノイではインターネット環境は充実しており、WiFi天国とも言われています。スマホ利用率もかなり高いハノイですが、みんなiphoneなどのスマホをパソコン代わりに使ってサクサクネットしています。
ハノイでフリーwifiは使える?
ハノイはもちろんフリーWiFiが使えます。WiFiFreeのステッカーを見つけたらWiFiを設定画面を開くと、一番上にあるWiFiスポットがそこのフリーWiFiエリアの接続先になります。接続しようとすると、パスワード入力を求められますので、わからない時は店員さんに聞いてみましょう。
ただし、お客さんが混雑しているなかなか接続できない事もあります。また天気によってもWiFiの接続具合は左右されます。
急いでいる時にWiFi接続に失敗し続けるとイラつくだけでなく、次の接続先を求めて移動しなければなりません。
特に暑い時期にWiFiを求めて歩くのはキツイです。夏場は気温も高く湿度80%を超えるハノイ、地獄ですよ。
ハノイはフリーwifiスポットが多い?
ハノイは、フリーWiFiスポットがとても多いです。
WiFiFreeのステッカーが貼っているエリアやお店ではフリーWiFiが完備されています。ショッピングセンター、スーパーなどの店舗ではもちろん大抵の商業施設ではフリーWiFiが使えると思って良いでしょう
普通の観光旅行でインターネットをするくらいならフリーWiFiで十分事足りるでしょうが、フリーWiFiの通信速度は若干不安定なので、インターネットヘビーユーザーの場合イラつくこともあるかも…。
ハノイのホテルではフリーwifiは使える?
ハノイのホテルでは、小さなゲストハウス級のところから五つ星ホテルまで、大抵フリーWiFiが完備されています。でもホテルの形状や部屋によっては、WiFiの電波が弱い所もあります。
「Session22」をインターネット放送で聴いている。ハノイのホテルのWiFiのスピードが遅いせいか、ぶちぶち切れるのが残念。だが、便利。あ、切れた。帰ってこない。#ss954
— イッチ〜・ブラックモア (@gushizhenren) 2015年3月10日
夜ホテルの部屋でSNSの更新をしたり家族と電話したりする人が多いので、いくらホテルにWiFiがあっても電波が弱いと困るんですよね。ホテルのサイトだけでなく、口コミなどもちゃんとチェックしておくと良いですよ。
ハノイのカフェやレストランではフリーwifiは使える?
ハノイのカフェやレストランでは、大抵のところでフリーWiFiが使えるようになっていますが、おなじみのスタバやハイランズカフェではフリーWiFiに時間制限がありますが、再度つなぎ直す事で再びWiFiを利用出来ます。
ほとんどのカフェやレストランなどではフリーWiFiが使えると思って良いでしょう。
1ドリンクオーダー後にパスワードがもらえる場合や、店内のテーブルや壁にパスワードが貼られている場合があります。わからなければ店員さんに聞いてみましょう。
ハノイの空港やバス停ではフリーwifiは使える?
ハノイのノイバイ空港ではフリーWiFiが使えます。接続するのにメルアドの入力は必要ありません。
スマホのWiFi設定を開くて、NIA-MegaNet Free wifiを選択、その後地図が出てきたら画面下の青いボタンAccess Internetを選択して完了ボタンを押せば設定終了です。
でも混雑具合やスマホの機種によってはWiFiが繋がらない事もあります。
ホーチミン空港はwifi繋がる〜。ハノイは繋がらなくて辛かったので。
— みかん@ソレソレ (@mikan19671) 2017年11月14日
空港は一番人に連絡したい場所、そこでWiFiに繋がらないのは厳しいですね。
ハノイ空港はWifiが安定しないなぁ、ベトナムだから仕方ないけど
— 旅まる (@tabim6) 2017年6月15日
ベトナム全体にも言えることですが、フリーWiFiがたくさんあっても全ての電波が安定しているという訳ではありません。緊急時などはWiFiがないとかなり困るんですよね。
ハノイのフリーwifiは安全なの?
ハノイのフリーwifiの速度は早い?ハノイではフリーWiFiスポットが充実していますが、通信速度についてはどうしても快適とは言えないでしょう。
2週間前ハノイに来た時、この遅いWiFiじゃ仕事なんてできないと思ったけど、
人間の適応能力ってすごい。この速度、もう慣れた。
日本戻った時に感じるであろう快感が楽しみ。 pic.twitter.com/IHzMn0i2WY— 三上蒼太♯Dương🇻🇳 (@sota_mikami) 2018年3月29日
普段日本で快適なネット環境にいると気付きませんが、海外に行って驚くのは通信速度の遅さです。
私が知る限りハノイ最速にして安定度も高いJoma cafeのwifiが、ここまで遅いとはただ事ではない。Flickrへの写真アップロードもできないから、ブログも書けにゃい…ブログ書きに来たのに
— 無害なはちへお (@hachiheo) 2014年11月22日
SNSやブログを書くために海外に行く人もたくさんいますが、写真のアップロード速度が遅する場合全然使えないんですよね。
ハノイの空港でwifiはレンタルできる?
ハノイについてノイバイ空港のWiFiにうまく繋げられずに、空港でWiFiをレンタルしようと試みる人もいるでしょうが、空港でポケットWiFiをレンタルするのはかなり厳しいです。ハノイはベトナム語ですが、ベトナム語も北部出身者と南部出身者で全く言葉やイントネーションが違います。英語もサクサク通じる訳ではないので、お互いの英語が曖昧だとコミュニケーションは難しいでしょう。
さらに慣れないWiFiレンタルをするとなると至難の技です。仮になんとかレンタル出来たとしても、うまく接続出来なかった場合どうやって対応して良いのかわからず、結局ハノイ滞在中ネット難民になってしまう可能性もあります。
ベトナム慣れしてる人や英語がペラペラな人以外は、現地でWiFiのレンタルをするのはやめておきましょう。
コメントを残す