海外へ行く時にもiPhoneやスマホは手放せない必須アイテムです。ところで海外旅行へ行く時は、現地で連絡手段・通信手段としてネット環境が整っているのかが気になりますよね。旅行前に必ず話題になることとして、WiFiは必要なのかどうなのかということ。上海(中国)へ旅行に行く際にはWiFiは必要でしょうか?
「WiFi使うかよくわからないし、上海に着いてから考えたらいいか」と思いながら渡航する人も多いですが、実際上海について空港などで簡単にWiFiをレンタルできるのかは非常に気になりますよね。
しかも上海は様々なインスタ映えスポットだらけ!上海に着いた瞬間からでもサクサクSNSに写真をアップしたいところです。
そんな時、ポケットWiFiがあればSNSに写真をアップする事ができるし、一緒に旅行に行く人や日本にいる家族や友人といつでも連絡を取る事ができるからWiFiは絶対必要です。そこで上海ではインターネットがどのような通信状況なのかを調査しましたので、上海へ行かれる際は是非参考にして下さいね。
上海のインターネット事情
中国では政府によるインターネット規制があり、 TwitterやfacebookなどのSNSやラインは使えません。GmailやGoogleマップやGoogleカレンダーなどのGoogle関連も使えません中国のインターネット規制はとても厳しく、フリーWiFiであろうとなかろうと規制でSNS等が使えないのです。
これを回避するにはVPNを繋げるか、VPNつきWiFiを借りることで解決します。
もしくはSNSやラインをお休みするか…ですね。
そんな中国でも上海のインターネット環境は中国1発展していると言われています。
上海でフリーwifiは使える?
上海はインターネット規制はありますが、上海は中国で1番ネット環境が充実している場所、もちろんフリーWiFiは使えます。ショッピングセンター、飲食店などの店舗ではフリーWiFiを提供しています。道路でもフリーWiFiが使える場所もあり、海外観光客などのWiFi利用者にはありがたいシステムです。パスワード無しで自由に使えるフリーWiFiと、電話番号を入力しなければ使えないフリーWiFiがあります。この電話番号認証で使えるWiFiはかなり曲者。中国では電話番号認証でしか使えないフリーWiFiも多く、中国で使える携帯電話のショートメールでワンタイムパスワードが届くようになっているのです。
日本からの携帯電話では使えないのでかなり不便です。
上海はフリーwifiスポットが多い?
上海のフリーWiFiスポットは年々増えてきました。中国政府と携帯電話会社が連携して、駅、バスターミナル、公園などの公共エリアにフリーWiFiスポットを設置しています。公共エリアのフリーWiFiの使用には時間制限があり、1日2時間までです。
観光地やショッピングモールは独自のフリーWiFiを提供している所も多いです。
上海のホテルではフリーwifiは使える?
日本人が多く利用するホテルや五つ星ホテルでは、フリーWiFiが完備されているホテルが多いです。ホテルのロビーにフリーWiFiが使える所も多いので、歩いていてちょっと調べ物がしたい時などは、ホテルのロビーに入ってネットに繋げると良いでしょう。
上海のカフェやレストランではフリーwifiは使える?
上海のカフェやレストランでもフリーWiFiは使えます。日本でおなじみのスタバもフリーWiFi完備です。個人経営のカフェやレストランでは、パスワードの入力が必要な場合もあります。パスワードはお店の壁に貼ってあったり、店員さんにパスワードが書かれたメモ用紙をもらう場合もあります。また商品を購入したレシートにパスワードが書かれている場合もあります。飲食店に入るので実質フリー(無料)ではなくなるのですが…。
上海の空港やバス停ではフリーwifiは使える?
中国の上海浦東国際空港ではフリーWiFiが使えます。空港内にWiFi受付カウンターがありパスポートを提示してパスワードを発行してもらいます。
有人カウンターと無人WiFiパスワード発券機を利用してパスワードを発行します。
上海のバスや地下鉄でもフリーWiFiがどんどん整っています。
上海のフリーwifiは安全なの?
上海でのフリーWiFiって安全かどうか気になりますよね。しかしフリーWiFiは誰でも無料でインターネットに繋げるので、セキュリティ面ではユルユルなので、完全に安全とは言えないでしょう。
空港などでWiFiの電波を拾おうとした時、公式WiFiの他に危険なWiFiがずらっと現れることがあります。空港では公式WiFiの場合AirportWiFi等の名前が書かれている事も多いですので、それ以外の変なアクセスポイントには繋がないようにしましょう。
また、海外旅行では何かとネットバンクやクレカ会社にアクセスする機会も多いです。すrとネットバンクのパスワードなど簡単にハッキングされるだけでなく、通販のクレジットカード情報やSNSのパスワードなども簡単に漏洩してしまうので、あなたの全ての個人情報がハッキングされてしまうことになります。
フリーWiFiはハッキングの可能性があり、スマホを監視されたり犯罪に利用されてしまうリスクもあります。フリーWiFiは自己責任のもとで使い、長時間利用することや重要情報などは送信しない方が良いでしょう。
上海のフリーwifiの速度は早い?
上海のフリーWiFiの速度は遅いです。上海の旅行中フリーWiFiだけに頼ると、かなりストレスになってしまうかも…。
上海のwifi超遅い
— TheKotikoti (@TheKotikoti) 2016年11月17日
上海のフリーWiFiは遅いという報告が多数あります。繋ぐことはできても速度は期待出来ません。
上海浦東国際空港に直結するダージョンエアポートホテルに宿泊。WiFiが遅い、飛行機の騒音がうるさい、ホスピタリティが悪い…などのデメリットはありましたが、ターミナル1・2・上海リニア駅に近く立地条件は最高でした😙https://t.co/dLDCX3Rm5X#上海
— にゃーらいおん✈️@JAL都道府県シール収集中 (@aoitripjp) 2017年5月5日
ホテルのフリーWiFiの不具合や遅さにびっくりする人は多いです。旅行中は夜ホテルでゆっくりネットをしようと思っていても、WiFiが不調だったら悲しいですよね。
上海の空港でwifiはレンタルできる?
上海のネット事情が厳しくて現地でWiFiをレンタルしようと思う人も多いですが、中国語に自信がある人でなければ、現地でWiFiをレンタルするのはハードルが高いかも…。
中国では思った以上に英語は通じません。英語で話しかけても、中国語で答えられる事も多いです。言葉の壁があり意思の疎通が難しいだけでなく、WiFi機器のレンタルになるとかなりややこしいやり取りになってしまいます。
なんとかWiFiをレンタル出来たとしても、設定が上手くいかなかった場合などの対応も中国語か英語でしなければならないので何かとややこしいです。上海に着いてからWiFiをレンタルするのはオススメしません。
コメントを残す